ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(・(ェ)・)
(・(ェ)・)
基本アウトドア大好き人間(オヤジ)
(・(ェ)・)へメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月28日

やっぱり行ってきた(笑)

ウェーダーもリールも直ったしぃ~

っとなると やっぱり((o(> <)o))うずうずしてくるよね(笑)

と 言うことで ウェーダーとリールの調子を実釣でチェックしよぉ~(笑)
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

と言うわけで 一番近い瀬野川に満潮から下げの2時間の釣行です

着いたらちょうど潮止まり水面は鏡のように静か・・・・・・・・・

( ̄~ ̄;)ウーン・・・ なんだか釣れそうな感じがする(根拠は無い!

ここも先の大雨の影響で地形が変わっている様子・・・

それでも そろそろ夏なのでベイトの溜まる場所をチェック・・・・・・

あの辺かなぁ?・・・・・

とキャスト~ 


コン! ブルルルル


小さい! おまえじゃない!(笑)

30センチくらいのチーバス(;^_^ A フキフキ

またこんなのばかりなのか?・・・・

気を取り直して

アプローチ角度を少し変えて 溜まっているベイトを散らすイメージでトレース・・・・・・・すると!・・・・・・














ガツン! バシャバシャバシャ~












キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!









元気に暴れまくるシーバスo(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o ウキョキョキョ~楽しぃぃぃぃ~(笑)



久しぶりの70センチです (;^_^ A フキフキ

このあとは チーバス達が遊んでくれましたが 取り込み中に ポロッ

ストリンガーに付けたはずなのに居なくなってる・・・・・とかw

まぁ 楽しかったですよ ハイ


イッケネ (・_・ゞ-☆  ウェーダーとリールのチェックだったよな(笑)

えっと ウェーダーは浸水無し! ヨシ! やったね(?)

当分このまま使うかな(笑)

新しいの欲しいんだけどなぁヽ (´ー`)┌ フフフ

そしてリールは やはり最初は重たかったけど馴染むとすぐに軽くなって 音も出ない ドラグもスムーズでしっかり(⌒-⌒)ニコニコ...

楽しいテスト釣行でした v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


タックルハウス(TACKLE HOUSE) Tuned K-TEN リップレスミノー
タックルハウス(TACKLE HOUSE) Tuned K-TEN リップレスミノー





アムズデザイン(ima) sasuke 75shad
アムズデザイン(ima) sasuke 75shad



  


Posted by (・(ェ)・) at 09:59Comments(1)シーバス

2010年07月28日

リールをセルフメンテナンスするぞぉ

ちょっと メンテをさぼるとさすがにオールドタックル(?)だけにガタがすぐ来ます(笑)

ダイワ トーナメントZ 2500SiA こいつが (・(ェ)・)のメインリールです 古いでしょ?(;^_^ A フキフキ

とりあえず 全バラしてグリスアップをやっていこうと思います

まずは準備して っと・・・・






バラしていきます

まず リールを撒くときにおこる音 シャー とか シャーコシャーコ とかね これはラインローラーが原因じゃないかと (・(ェ)・)は思います

なので ラインローラーをバラして・・・・ 

クリーニング&グリスアップ

次に・・・・・機関部



解るかなぁ?・・・ 結構汚れてますねぇ これをキレイにクリーニング&グリスアップ



綺麗になりました(⌒-⌒)ニコニコ...

そして 問題の インフィニットアンチリバース

この部分は水の浸入やOILは厳禁です

まず ユニットごと取り出してバラします

そして 一番下にあるベアリング 



これは機関部分からのOIL浸入防止に硬めのグリスを塗ります



こんな感じ

そして これはしっかりとクリーニングします



クリーニングしたら指の脂やOILに気を付けながら組み立てていきます





完成です!(⌒-⌒)ニコニコ...

今回硬めのグリスを使用したため使い始めはちょっと重たいかな?って感じになりましたが音は完全に消えましたよ

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪

リールのセルフメンテは 自己責任でやりましょう

ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3
ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3




ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

メンテナンスに欠かせないオイルとグリスのセットです。




  


Posted by (・(ェ)・) at 09:22Comments(0)タックル

2010年07月28日

少しだけデイゲーム

仕事と用事を昼迄に済ませ夕方までの少しの時間だけ陸っぱりデイゲームに行ってきました(⌒-⌒)

場所は坂近辺の漁港をランガンです(⌒ー⌒) ニヤリ

着いたらちょうど満潮から下げになっていてベイトも確認できる(⌒ー⌒) ニヤリ

時間もないし手っ取り早くバイブ導入(笑)

すぐ釣れると思っていたけど・・・・・・・・・・・・


バイトしてくるがのらない・・・・・・チヌかチーバスなのかな?

じゃぁ スピンシャイナーに変更(笑)

これで TOPからボトムまでチェックをすると


ガツン! ゴンゴンゴン! チヌだよ( ^ω^)・・・・・

手前まで寄せて写メを撮ろうと準備してると・・・・・・


ポロッ (笑)


こんな感じが3回

チーバスは1回だけ・・・・


これは ちゃんと撮れた(;^_^ A フキフキ


デカイのはどこなんだろね~ って感じでしたねぇ


釣りしてて どうもリールがおかしい・・・・・・

ちゅか 最近音が酷くなってきたし逆転もたまにするようになった・・・・・

こりゃ 全バラかなぁ( ^ω^)・・・・・


マリア(Maria) スピンシャイナー
マリア(Maria) スピンシャイナー
  


Posted by (・(ェ)・) at 08:42Comments(0)シーバス

2010年07月28日

ウェーダー補修

先日 浸水したウェーダーをじっくり観察・・・・・・

まぁ 穴は空いてないはずだから・・・・たぶんシームが悪いとにらんで・・・・














( ―・─ _____ ─・─ ) ジー








あった! たぶんここだな シームテープが浮いてる・・・・・・・



この浮いてる部分にボンドを爪楊枝で入れて・・・・・・


ぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ っと押さえる(笑)


乾いたかな?


こんな感じになったら



その上にシームテープを切って貼ります

自転車のタイヤチューブのパンク修理みたいな感じだね(笑)


っと あれ? 写真が無いや・・・・・


後は試してみるだけです(⌒-⌒)ニコニコ...


新しいの欲しいなぁ・・・・・・・(笑)

これがいいかなぁ・・・・

プロックス(PROX) エントラントチェストフェルトウェダー
プロックス(PROX) エントラントチェストフェルトウェダー




他にもいろいろあるよ ウェーダー
  


Posted by (・(ェ)・) at 08:27Comments(0)タックル

2010年07月25日

そういえば これなんだか知らない?・・・・

先日釣ったキビレをさばいていたら・・・・・・




身の中に黄色い卵のような物が・・・・・・

寄生虫の卵? 身の中にあるのが不思議・・・・・

始めてみましたよ  ハイ

これって 何かハッキリ解る人居ませんか?


  


Posted by (・(ェ)・) at 22:56Comments(2)チヌ

2010年07月25日

デイゲーム

いつもの場所へデイゲームに行ってきましたぁ

ちょうど着いたときは潮位も良い感じに下がってきていました

車をいつもの所に止めようとしたらやはり日曜日車が多いです>< 

それでも何とかスペースを見つけて駐車 すると SUGI が仕度をしてました

オレも仕度をさっさと済ませて一緒に入水・・・・

初めはいつものようにTOPからチェックです オレはシルバープロップ SUGIはポッパー

少しポイントの話をしながら釣りしてると いきなりSUGIのポッパーが ジュボ!

まじかよぉ~ なぁんで オレのに喰ってこないかねぇ(笑)

TOPの反応が今一なのでミノーに変えてレンジを下げていきますが反応無し・・・・・・・・

これは やはり あの方の出番です・・・・・・・(笑)

じゃじゃ~ん! ばいぶれ~しょぉ~ん! (笑)

すると・・・・結構バイトがあるけどのらない・・・・・ 

それは タブンチヌだと思う・・・・・・

掛けてもチーバス ちっちゃいなぁ(笑)


チーバスをHITさせるも 手前でバラしたり フッキングの時に飛んでくるようなサイズが続いてたら SUGIの竿が曲がってる・・・・・・

水面に出てこない・・・・ チヌかぁ? と からかっていると いきなり水面に ごぉぁあぼぉっ!

デカイんじゃない?

どう見ても90近くあるランカーだ! 

急いで近くに行こうとするがなかなか行かれない><

そうすると 足下の杭に撒かれて痛恨のラインブレイク!(ノ_・。)

ぐはぁぁぁぁ きっついのぉ~ SUGIもガックリしてました・・・・・

まぁ 気を取り直して 少し移動しながらキャストを繰り返していると・・・・・・・









いきなり!・・・・・









穴にはまりました(笑)
ヾ(▽^ヾ)ヾ(  ̄▽)ゞにゃははは♪

まぁ 時期的に暑いから良かったですが・・・・・(笑)

そのご 投げるがチヌやチーバスばかりなので適当なところで終了




ウエーダーがやはり寿命です・・・・・ 左足水たっぷりです(笑)

車に戻ってウエーダーを脱ぐと もう全身びっしゃこ(笑) しかもウエーダーひっくり返すと水が ダー って出てきます(笑)

やはり 買い換えろってことかなぁ・・・・・

  


Posted by (・(ェ)・) at 22:50Comments(0)シーバス

2010年07月24日

仕事帰りに・・・・

夕涼みがてら行ってきました(⌒-⌒)ニコニコ...

バイトしてくるけどなんか感じが小さそう・・・・・

しかものらない・・・・

なんでだろう? と思っていたら ガツン!

よし! 喰った! 

ん? でも変だぞ? 浮いてこない・・・・・しかも ・・・・・・

頭振ってる・・・・・(笑)




42センチのキビレでした(笑)


今回 携帯電話 変えました それで写メしてみたんじゃけど 

携帯で撮ったようには見えんじゃろ?

思ったよりちゃんと写メが撮れてかなり満足です

え? 機種? えっとね

これ


お気に入りです(⌒-⌒)ニコニコ...

  


Posted by (・(ェ)・) at 00:23Comments(2)チヌ

2010年07月22日

こんなのはどう?


思いつきで作ってみた(笑)



  


Posted by (・(ェ)・) at 22:17Comments(2)Tシャツ

2010年07月22日

今日の現場


仕事止めたくなる景色ぢゃぁぁ(笑)


  


Posted by (・(ェ)・) at 12:19Comments(0)その他

2010年07月21日

TOPゲーム

突然ですが みなさんはTOPでのらなかった時ってフォローどうしてます?


いやね 今日昼間に時間があったので放水路に行ったんだけど潮も良くないしTOP縛りでの釣行しました




持って行ったのはこの3個




早速シルバープロップでアクションの練習をしていると 沈み根から ジュボ!

でもラインに重みが無い><

この時の フォロー みなさんどうしてます?

①すかさず 同じルアーを投げる?

②色違いもしくは違うハードルアーを投げる?

③ワームを投げる?

④気にしないでポイントを変える?


バスの時はノーシンカーのワームでフォローしたりしたこともあったけど・・・・・


ちょっと最近TOPに出るけどフックアップまでなかなか行かなくて悩み中(笑)

まぁ 捕れなくても十分楽しいんですけどねぇ(笑)


え? んで 釣れたのかって?

結局坊主ですが何か?(笑)




そして・・・・・・


太田川へ水量が減って落ち着いたかどうか見に行ってきました(笑)

凄いことになってましたよ(;^_^ A フキフキ



木が根っこから倒れてます
ヽ(・_・;)ノ ヒャー



水の力って怖いねぇ 鮎舟ですよこれ・・・・・

ガクガク(((n;‘Д‘))ηコワイワァ


落ち着いたとはいえまだまだ水量が多い感じでした・・・・・



そろそろ デイゲームは日焼け対策と熱中症対策しなくちゃねぇ・・・・・

水面からの照り返しが強くて帽子の意味がありません!(笑)


いろいろアルヨね トップウォータールアー 日焼け対策

  


Posted by (・(ェ)・) at 22:39Comments(0)釣り

2010年07月19日

久しぶりに・・・・・Σ(・∀・;)ビックリした・・・・

今日も暑かったね(;^_^ A フキフキ

各地で猛暑(?)だったらしいよ・・・・

おじさん溶けちゃうよ(笑)

と言うわけで(どういう訳だ?) 潮は小潮であまり動かないけど行ってみました

漁港です・・・・・・

釣れません! バイトすらありません!

もう 暑いし 人多いし 魚の反応無いし・・・・・・やる気無いです(笑)

それでも(・.・ )( ・.・)ウロウロ... してると・・・・・・









(._.?)...ン?






なんだあれ? 赤いぞ?・・・・・・










解るかなぁ? 鯉ですよコイ

あのぅ ここ漁港なんですけど・・・・
かなり久しぶりに海で鯉見ました(笑)

大雨で流されたのかな?
河口で見たことがあったのが最後だけど・・・・・
海水でも生きていけるのか?スゲー

あぁ 釣果? モチロン ボーズですが何か?(笑)

暑いね アイスたべよ~っと(笑)


さて デイシーバス いつ行けるかなぁ・・・・・ デイナマズも行きたいしなぁ( ^ω^)・・・・・

  


Posted by (・(ェ)・) at 23:20Comments(2)チヌ

2010年07月18日

C−CUP final

おわったぁ











とりあえず

















寝ます(-.-)Zzz

  続きを読む
タグ :C-CUPチヌ


Posted by (・(ェ)・) at 09:17Comments(2)チヌ

2010年07月15日

NIKAWAXを使ってみた(・∀・)ニヤニヤ

こないだ買った強力撥水剤を早速使ってみた(・∀・)ニヤニヤ




こいつね


とりあえず 使う前に
リバレイ RBB
エクストリュームウェーディングジャケット
とT.Wのレインウエアを洗濯します





ごーし ごーし ゴーシ ゴーシ

やっぱり結構汚れてますねレインウエアは結構古い物で15年くらい愛用してます(笑)
いくら何でもそろそろ買い換えた方が良いかなぁといつも思うけどいまだに使ってます(;^_^ A フキフキ

洗い終わると NIKWAXの出番です


使用方法の通りにやりま~す( ^ω^ )ニコニコ



こんな感じになります


そして 洗濯機が止まったら干します



なんだか さわった感じが違いますね

ちゅか

なんて言ったらいいのかな・・・・・・ シルキー? ソレ ナンカチガウナ・・・・・(笑)

シリコンがしっかり効いてる感じと言えばいいのかな?

まぁ これで雨でも快適に釣りが出来そうだぁ~ 
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

でも 梅雨明け間近だよね・・・・・・(笑)


ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN






ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ





ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー






  


Posted by (・(ェ)・) at 19:27Comments(0)タックル

2010年07月14日

( ̄~ ̄;)ウーン・・・ヤヴァイよね・・・・・・

これだけ雨が降ればタブン リセット状態だよね・・・・・・・・

今まで良かったところとかも変わっちゃうかもしれないよね・・・・・・

( ̄~ ̄;)ウーン・・・ヤヴァイなぁ・・・・・

こりゃぁ 当日ぶっつけ本番かもしれんのぉ・・・・・・(;_;)

  


Posted by (・(ェ)・) at 22:30Comments(0)チヌ

2010年07月13日

買っちゃった(・∀・)ニヤニヤ



( ‥)ン?




何を買ったのかって?



やっぱり雨がひどいし釣りしてたら合羽やウェーディングジャケットが撥水効果がなくなってもう中まで染みてきて着てても意味がない状態に・・・・・・・・・(笑)




そこで撥水効果を戻すため(?)に防水スプレーにしようかと思ったんだけどあれって耐久性がないよねぇ・・・・・・




ってことで


これ!



ジャーン!




NIKWAXです!


でも 今週末で梅雨明けるかもしれないのにこのネタでいいのだろうか・・・・(笑)




ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN








ニクワックス LOFTテックウォッシュ
ニクワックス LOFTテックウォッシュ











ニクワックス TXダイレクトスプレー
ニクワックス TXダイレクトスプレー






  


Posted by (・(ェ)・) at 23:42Comments(0)その他

2010年07月05日

もらったのは良いけど・・・・・・・・・・

仕事仲間から仕事中に突然・・・・・


男の子ニコニコ のう  (・(ェ)・)ちゃん  ラジコンいらんか?


シロクマ ( ̄-  ̄ )ンー くれるんなら もらう!(笑)


男の子ニコニコ んじゃぁ 後で倉庫に取りに来いやぁ


シロクマ おぉぉ いくいく んじゃ後で寄るわぁ




で もらいに行くと・・・・・・











おぉぉぉ えぇじゃん! でもこれ 動くんかぁ?(笑)

まぁ とりあえず持って帰ることに・・・・・・・・





だが 持って帰ってゆっくり見てみると・・・・・・・










(~ヘ~;)ウーン  






( ̄~ ̄;)ウーン・・・ ドライブシャフトがない・・・・・・・






プロポの電池の蓋も無い・・・・・・・(笑)

こりゃぁ 直すにしても部品代が結構かかるかも・・・・・・・(笑)
 
  ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ

  


Posted by (・(ェ)・) at 22:33Comments(1)その他

2010年07月05日

キャリーカート

今まで使っていたのがどうも調子よくないので買い換えることに

いろいろ 迷ったんですが 結局タイヤが大きく収納で邪魔にならない

大事ですよねぇ d(^ー゚*)ネッ


ってことで これ




たたんだ状態です




横から見たら薄いですよねぇ




ソフトクーラーBOXを載せてみたところです

良い感じでしょ?

(・(ェ)・)家ではカートの出番が多いんですw

デイキャンプはモチロン 海水浴とか ちょっとした公園で遊ぶときや運動会等々釣りやキャンプ以外でも使いまくりデス(笑)


プロマリン(PRO MARINE) CM-05 ワンタッチアルミキャリー
プロマリン(PRO MARINE) CM-05 ワンタッチアルミキャリー





他にも色々ありますね    キャリーカート


  


Posted by (・(ェ)・) at 22:21Comments(0)その他

2010年07月04日

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

最近クーラーを使わずに発泡スチロールの箱を使ってる(・(ェ)・)です  ハイ

なので デカイ トランク大将や IGLOOを倉庫に片付ける事に・・・・








(._.?)...ン?













えぇぇぇぇ!






反対も!・・・・・






ヒビが入っとるじゃないかぁぁぁぁ・・・








<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!







まぁ 経過年数での劣化なのかな?・・・・・・


取っ手やらドレンやらヒンジ等々壊れるたびに交換部品を買ってきては直して使ってたからなぁ・・・・・






( 」゜Д゜)」< 誰か直す方法しりませんかぁ?




新しいの買わなくちゃダメかなぁ?・・・・・・・


今度はもう少し大きい方が良いなぁ・・・・・・


でも 40㍑くらいの小さいのも欲しいかなぁ・・・・・・・


。。。o(゜^ ゜)ウーン




igloo(イグルー)


Daiwa(ダイワ) トランク大将


Coleman(コールマン)
  


Posted by (・(ェ)・) at 17:30Comments(0)タックル

2010年07月02日

今日も瀬野川へ・・・・・

満潮前後を狙って釣行したのだけれど・・・・・・・・・

満潮までに3バイトくらいあったんだけどのらなかった・・・・・・・(;_;)ウルウル

腕が悪いのか・・・・魚が小さすぎるのか・・・・・日頃の行いなのか・・・・・・(笑)

そして満潮になると・・・・・・対岸に人が入ってきた・・・・・

まぁ この瀬野川川幅が広くなくフルキャストをすると対岸近くまで届きそうな感じの川幅(笑)


(~ヘ~;)ウーン   移動しようかなぁ・・・・・・

と思ってると 後ろの方で ゴソゴソガサガサ・・・・・

(._.?)...ン?


人が来た・・・・うーん 平日の夜中なのに・・・・・・


しばらく投げながら考えた・・・・・・・


よし! 今日は流れも今一だし どこかで釣れるタイミングもあるんだろうけどシーバスはやめてチヌにしよう!

うん C-CUP も近いことだし 自作したリグも気になるしなぁ


と言うことで 瀬野川を下って少し離れたところで早速チェック

まずは 7gのシンカーにケイムラを塗ったダブルフック仕様でラバーの代わりにチューブワームをセットしたやつを使ってみた




これの良いところはダブルフックだから高確率でフックポイントが上を向くところ

これ大事だよねぇ(・∀・)ニヤニヤ

ってことで

第一投・・・・・・ ボトムをとって ズルズル・・・・・・ピョン・・・・ズルズル・・・・・














ガツン!  ゴンゴンゴン!








キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!












まぁまぁ だね(⌒-⌒)ニコニコ...


少し横移動して・・・・キャストー





今度は ごろた地帯なのか ゴツン ゴツン 根掛かりしそうになりながら 障害物をクリアした瞬間・・・・・・












ガツン! ゴンゴンゴン!















ちょっとサイズダウン(笑)


でも楽しいw


でも・・・・・・45以上を狙いたい・・・・・・ドコナンダロネ・・・・・・・


あとは 特訓しなくちゃ・・・・・・

( ‥)ン?? なんのかって?














そりゃぁ・・・・・・・・














ジャンケン






ですよ   ハイ (笑)

ジャンケン大会で商品をGET! これが目的です!  ハイ(笑) ナンカチガウ?

  


Posted by (・(ェ)・) at 10:53Comments(2)チヌ

2010年07月01日

釣りがしたい!

と 言うことで 行ってきました(;^_^ A フキフキ

満潮から下げの約2時間の釣行です

場所はいつもの瀬野川 この瀬野川最近人が多いですねぇ

餌釣りとかルアーとか まぁ トラブルの無いようにしたいですね


いつものポイントに着くとやっぱり増水で流れ込みが良い感じ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ


まず エリアのジョイントミノーをクロスに投げてターンをすると流れの速い場所に入る手前で・・・・・










コン!










プルルル


ちっちゃいなぁ 25センチくらい 

まぁ ここはあまりデカイの居ないところなので・・・・・ちゅか この場所で70以上を釣ったことがないだけなんですけどね(;^_^ A フキフキ


次にルアーをハードコアに替えてさっきより少しUPに投げてターンさせると 今度は流心を抜けた所で・・・・・・













コン!バシャバシャバシャ~







また小さい(;^_^ A フキフキ 30くらい(笑) 何で小さいやつってこんなに元気なんだろねw

今度は立ち位置を少し変えてキャスト・・・・・流れに乗せてターン・・・・・・・・










コン








コンコン・・・・・・・・・










(._.?)...ン?










喰った?・・・・・聞いてみると コンコンコン バシャバシャバシャ~ 



今度は少しましかなぁ・・・・・・流れに乗って・・・・・底にへばり付いて・・・・・・

デカイのか?   いやぁ そんなことはないはず と流れから出るとすんなりと寄ってきた(笑)

50位だねぇ

この後 同じくらいのサイズを2バラシ 小さいのを1バラシ (;^_^ A フキフキ


でかくはないけど 予想通りに ポンポン っと楽しめたのでさっさと納竿(⌒-⌒)ニコニコ...




やっぱりデジカメ欲しいなぁ・・・・携帯だと夜はやっぱりこんな感じでダメだねぇ・・・・・

型遅れでも良いから防水デジカメの中古でも探しに行こうかな・・・・・・・


  


Posted by (・(ェ)・) at 09:27Comments(1)シーバス