2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震
役に立ちそうなリンクを見つけたのでコピッて貼ってみました
◆全国非難場所一覧
◆気象庁 津波警報・注意報
【交通情報】
運行情報サイト更新状況
鉄道運行情報
◆電車
鉄道遅延情報
JR東日本(東北)
JR東日本(関東)
東京メトロ
小田急電鉄
仙台市交通局
◆バス(東京バス案内WEB)
パソコン版
モバイル版
◆飛行機
ANA
JAL
SKYMARK
成田空港
羽田空港
【伝言掲示板】
au災害用伝言掲示板
docomo災害用伝言掲示板
Softbank災害用伝言掲示板
ウィルコム災害用伝言掲示板
イーモバイル災害用伝言掲示板
【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す。
4.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す。
4.録音された伝言を再生する。
【NHK安否情報放送】
NHKでは安否情報に関する放送をするそうです。
次の電話番号にご家族の状況やメッセージをお寄せください。
03-5452-8800
050-3369-9680
◆Google Person Finder
Googleでは地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のため
Google Person Finderという消息情報ツールを提供中。
【ユーストリームにて配信】
NHK総合
TBS
フジテレビ
【ニコニコ生放送にて配信(アカウントがなくても見られます)】
フジテレビ
NHK総合
【Twitterにて配信】
NHKニュース
NHK広報局
総務省消防庁
◆地震関連ハッシュタグ
#j_j_helpme 救助要請 #jishin #jisin 地震 #earthquake
#eqjp 地震 #tsunami 津波 #hinan 避難 #anpi 安否
サーバー軽減のためにつぶやき控えましょう。重要事項だけツイート推奨!
【iPhoneオススメアプリ】
◆Radio JP
電池さえあれば停電してもNHKとかのラジオが聴けます。
◆ゆれくる
DLしたらあなたの住所を入れて通知レベルを震度4に設定してください。
上手くいけば地震が到達する前に音付きメッセージが表示されます。
【iPhoneの電池を長持ちさせる方法】
1.wifiを切る
2.位置情報サービスを切る
3.通知サービスを切る
4.Bluetoothを切る
5.画面の明るさを一番暗くする
6.余計なアプリを切る。
◆全国非難場所一覧
◆気象庁 津波警報・注意報
【交通情報】
運行情報サイト更新状況
鉄道運行情報
◆電車
鉄道遅延情報
JR東日本(東北)
JR東日本(関東)
東京メトロ
小田急電鉄
仙台市交通局
◆バス(東京バス案内WEB)
パソコン版
モバイル版
◆飛行機
ANA
JAL
SKYMARK
成田空港
羽田空港
【伝言掲示板】
au災害用伝言掲示板
docomo災害用伝言掲示板
Softbank災害用伝言掲示板
ウィルコム災害用伝言掲示板
イーモバイル災害用伝言掲示板
【災害用伝言ダイヤル】
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「1」を押す
3.自宅の電話番号を押す。
4.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.「2」を押す
3.安否を確認したい方の電話番号を押す。
4.録音された伝言を再生する。
【NHK安否情報放送】
NHKでは安否情報に関する放送をするそうです。
次の電話番号にご家族の状況やメッセージをお寄せください。
03-5452-8800
050-3369-9680
◆Google Person Finder
Googleでは地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のため
Google Person Finderという消息情報ツールを提供中。
【ユーストリームにて配信】
NHK総合
TBS
フジテレビ
【ニコニコ生放送にて配信(アカウントがなくても見られます)】
フジテレビ
NHK総合
【Twitterにて配信】
NHKニュース
NHK広報局
総務省消防庁
◆地震関連ハッシュタグ
#j_j_helpme 救助要請 #jishin #jisin 地震 #earthquake
#eqjp 地震 #tsunami 津波 #hinan 避難 #anpi 安否
サーバー軽減のためにつぶやき控えましょう。重要事項だけツイート推奨!
【iPhoneオススメアプリ】
◆Radio JP
電池さえあれば停電してもNHKとかのラジオが聴けます。
◆ゆれくる
DLしたらあなたの住所を入れて通知レベルを震度4に設定してください。
上手くいけば地震が到達する前に音付きメッセージが表示されます。
【iPhoneの電池を長持ちさせる方法】
1.wifiを切る
2.位置情報サービスを切る
3.通知サービスを切る
4.Bluetoothを切る
5.画面の明るさを一番暗くする
6.余計なアプリを切る。
Posted by (・(ェ)・) at
20:38
│Comments(0)