ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(・(ェ)・)
(・(ェ)・)
基本アウトドア大好き人間(オヤジ)
(・(ェ)・)へメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月17日

ちょこっとデイゲーム

昼飯後にいつもの港湾で仕事仲間と待ち合わせ


今日は少し風が強いようだが IP26 をぶん投げて巻いて来る

すると 着水 フォール・・・・


コン!



ん? 何かが喰った?


聞いてみると・・・・・


ルアーが絡まっている

おかしいな ベイトか何かに当たったのかな?

こんな感じが数回続いた後


コン ツィーー




わ! わ! わ!  何か喰った!



と合わせるが 生命感が無い・・・・・


あれぇ? 喰った気がしたのになぁ・・・・・

と回収してると


グングン!?



やっぱり何か喰ってる(笑)


あげてびっくり





20cmのサバ(笑)

もっと大きかったら楽しめたのになぁ(笑)
全然引かなかった(笑)


また 同じ所に投げはじめて数投・・・・


カツン!



グン!グイーン!




キタ━━━(゜∀゜)━━━!!



今度は本命だ!


余り大きく無いと思ってたら寄せてびっくり


もしかして・・・・ランカー?


友達にタモ入れを頼んでGet





75cmのグッドサイズ

ランカーじゃないけど楽しませてくれたのでオッケーだぁ


やっぱりデイゲーム゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜最高!!




コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート


  


Posted by (・(ェ)・) at 18:10Comments(4)シーバス

2011年10月16日

だんだんと・・・・・

釣り場に人が多くなってきましたねぇ しかも今日は日曜日ポイントに着くとすでに車が3台・・・・・

こりゃぁ 場所変えないとダメかなぁ? と思いながら仕度をして川を見渡すと・・・・・・


一番気になっているところで潮待ち二人・・・・・・


んじゃぁ もう少し上流のポイントへ・・・・一人すでに入水・・・・・


うーん 困ったぞぉ 下に行くか 上に行くか・・・・・ それとも大移動するか・・・・・・


タイドグラフを見ながら川を見ていると・・・・・


何となく上のポイントが良さそう・・・・まだベイトは見えないが今日の潮位で雨後の増水で潮位は若干高めのはず

とすればベイトは落ちきらないんじゃ無いかな?

と言う考えでした・・・・


そして 一番上のポイントにエントリー 駆け上がり部分をダイレクトに入れてみたりU字にしたりと色々やってみるがベイトの反応すら無い・・・・・


うーん 読み間違えか?・・・・・ それでもレンジを変えながら明暗に裂波を通すと 




カツン!



ヨッシャー キタ――(゚∀゚)――!!



でも 大きくないなと思っていると流れに乗って橋脚へ・・・・・


オイオイオイオイ そっちじゃ無いぞ! と踏ん張ると意外にもすんなりこっちを向いた・・・

50くらいかな? と思いながら寄せると 70切るくらい・・・・・



元気の良い個体 ジャンプやエラ払いで興奮させてくれました


そこから しばらく沈黙が・・・・・ふと気がつくと周りに居たアングラーは上がっていました

どうだったのかな? と気にはなりながらベイトが溜まって要るであろう場所にアサシンを投げて巻いていると

ベイトが散った瞬間・・・




コン!




ギューン! バッシャーン!



ものすごい出方をしたな(笑) 

こいつも大きくは無いが非常に楽しませてくれた


60くらいだが ルアー丸呑み (;^ω^) 



ボトムにコンタクトした後に フッと軽くなったんだよなぁ・・・ 追い食いしたんだろうなぁ


その後 また同じポイントに投げると 



ガツン! ギューン!
 



バッシャーン!




ん? なんだ? タブンシーバスじゃ無いぞ? でもめっさ引くなぁ・・・・




ゴンゴンゴン ギューン!





あぁ タブン チヌだ(笑)・・・・・



寄せると 40のキレイなキビレ 




喰った瞬間水面を割って飛び出したときは何が掛かったのか解らなかったが 面白かった (*^。^*)


この後 潮も込み始めて脱出潮位になったので帰る途中に陸っぱりから少しだけ投げる事に


ポイントに着くと 橋脚狙いでアングラーが二人エントリー中だった 

いつもの場所まで歩いていると団子やフカセ師達が多い( ^ω^)・・・ 

こりゃ数投したら帰ろう・・・・・


誰も居ない橋脚のポイントについて IP26 を投げるといきなり好反応 だが のらない・・・・・


クッソー と思っていたらいきなり


ガツン!ガンガンガン



(´・ω`・)エッ?l 喰ったよ(笑) しかもちっちゃい(笑)



40切るくらい・・・・

楽しめたので速攻で納竿 帰宅すると・・・・・


ちびが 祭り!  ま・つ・り! まつり!


わかったわかった(笑) 近所の祭りで子供御輿引いたり くじ引きしたり・・・・・

とうちゃん 眠いのだよ・・・・トホホ・・・




え? くじ引き? ティッシュ4箱ですが何か? (爆)

だって 開始早々一等賞が出ちゃうんだもんなぁ(笑) 参っちゃったよ(笑)



アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波






コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート





  


Posted by (・(ェ)・) at 15:22Comments(0)シーバス

2011年10月15日

シングルフックにしてみて思った事を少しだけ・・・・

シングルフックにしてまだそんなに期間がたっていないけど少しずつわかってきた気がします

まぁ 当たり前の事なんだけど トレブルからシングルにただ変えただけじゃダメだって事
アクションも変わるしレンジも変わるんだよね

それは たぶんルアー作ったりしている人たちには当たり前の事なのかもしれないね

フックの重さが違うんだよね

と言う事でフックに錘をを付けてみよう!





本当なら重さを量りながら作るのが良いんだろうけど・・・・・

軽いものを計るものが・・・・・レター計り? 封筒を計るヤツね しか持ってないため・・・・・・


適当!(爆)



即席の天秤とかでも良いかもね(笑)


とりあえず 実験的な事も含めて1個作ってみた




糸鉛を5㎝(0.1875g)ほど巻いてみた

持った感じトレブルとほぼ同じくらいのはずなんだけど適当だからねぇ(笑)・・・・・


鉛を瞬間接着剤で止めて 熱収縮チューブを被せて出来上がり!



これで 変わってくるかな? どうだろね・・・・・


シングルにすると バイトがあっても乗らない事が多いと感じる

それは シーバスの捕食の仕方も関係してるんだと思うけど 色々な事が重なり合っているんだと思う(シーバスの口の構造等)

だから 掛かったときはバレル事が無いような所にしっかり掛かっている事が多い感じがします


早く使ってみたいね


がまかつ(Gamakatsu) SINGLE HOOK 56 SEABASSバリューパック
がまかつ(Gamakatsu) SINGLE HOOK 56 SEABASSバリューパック






がまかつ(Gamakatsu) SINGLE HOOK 56 SEABASS
がまかつ(Gamakatsu) SINGLE HOOK 56 SEABASS






アクティブ スレッドシンカー
アクティブ スレッドシンカー


  


Posted by (・(ェ)・) at 09:33Comments(2)タックル

2011年10月14日

デイゲーム

と言っても昼飯を食べてその後 投げてみた


港湾で働いているおっちゃんが

「どんなぁ〜?釣れた?」

「いや 今から投げるとこ(笑)」

と 他愛のない会話をしていろいろ聞いてみると ハマチは数釣れて無いらしい

シーバスはかなり釣れているらしい
でも それは朝5時くらいらしい


それなら デイゲームでも釣れるはず・・・・・・


とりあえず IP26を広範囲になげて流速差がある場所をさがしベイトが貯まりやすいであろう場所を予想して投げるがノーバイト・・・・・

しかも ベイトにも当たらない・・・・・


諦めかけたその時・・・・・

ベイトに当たる感触が・・・・・


ん? この下かな?

もう一度同じ場所に投げて少し沈め巻きはじめるといきなり!?




コン





と小さい当たり!

スイープに合わせを入れるとドラグが出る出る(笑)


ヤバイ ネットが・・・・・・





クルマだ!(爆)







でも 近くなのでベールを開けてラインをフリーにしてクルマに


ε=┏( ・_・)┛




戻ったときにバレてないかドキドキだったがどうやらボトムにステイしていたようだε=(^◇^;


浮かしにかかるがトルクある引きで寄らない


・・・・・もしかして・・・ランカー?



何度となくラインを出されては巻きを繰り返しやっと浮いてきた・・・・・


デカイ・・・・ ランカーだ



ネットに入れてGet〜





86cmありました

イワシに付いてるっぽかったなぁ


でも そろそろベイト変わる時期だよね・・・・

と考えながら写メを撮っていたら 急に雨が強くなり急いで納竿です


体長  86㎝
体高  15㎝
体重  5㎏





コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート


  


Posted by (・(ェ)・) at 18:32Comments(2)シーバス

2011年10月09日

釣りに行けないこんな日は・・・・・




そうだ! リール(スプール)をファインチューンしよう!(笑)






と言うわけで前もって注文していたものが届いたので早速作業開始!






まずはスプールを外してシンナーでフキフキ 汚れをキレイに拭き取ります


そして今回は下地処理をやらないでそのままいってみよ~(笑)



要る分だけカットして~ 






まきまき~






端っこの処理をしてぇ~




( ̄ー ̄)ニヤリ







じゃじゃ~ん








どうですかぁ~? カーボンスプールに見えますかぁ?(笑)


決して軽くなっては無いです

むしろ重くなってます(爆)





これでぱっと見 15年くらい前のリールに見えないよね?


カッコイイ・・・・・・・


タブン・・・・・  


Posted by (・(ェ)・) at 22:51Comments(2)タックル

2011年10月07日

久々のランカーは・・・・・

今日は仕事が昼に終わったので潮があまり良くないがいつもの所へ行ってみる事に・・・・・・・


この場所はやはり遠投が良いみたいなので IP26 を遠投ボトムまで落としてみたり色々レンジも変えてみる


そして 橋脚をギリギリ通してみると・・・・・






ガツン!







いつもの感じなのだが・・・・・ん? 飛ばないぞ?・・・・・・




感じとしては70無いくらいだと思うんだけどなぁ・・・・・・



寄せてみるがトルクある引きで寄らない・・・・・


あれ? でかくないか?・・・・・ここで ドラグを締め直してちょっと本気モードでやりとりをする・・・


うん でかいな ランカーかもしれない・・・・ 魚が浮いてネットに入れようとすると


ん? 体高が結構あるぞ? ランカー決定だな( ̄ー ̄)ニヤリ










計測してみると・・・・


体長・・・・・・90㎝
体高・・・・・・17㎝
体重・・・・・・5.5㎏


久々のランカーは90センチでしたv( ̄Д ̄)v イエイ

これでスモールハンターじゃ無くなったかな?(笑)




コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート



  


Posted by (・(ェ)・) at 19:39Comments(2)シーバス

2011年10月03日

釣りに行けないこんな日は・・・・・

ボロボロになったルアーを直しましょうかね

今回はグースです 良い働きをしてくれますが塗装がはげてボロボロです(笑)



こいつに塗装では無くてホログラムシートを貼ります

ジャーン



100均で買ってきたホログラムシートです

こいつは糊付きじゃ無いので糊を塗るとかしないといけないのですが今回は両面テープで貼り付けます

両面テープを貼っていらない部分はカッターで削いだり・・・切ったり・・・

そして 要るだけシートから切ります



そしてホログラムシートを貼って切ったり削いだり・・・・

じゃじゃ~ん



キラキラ キレイですねぇ(笑)

後は背中と腹にマニキュアで塗装します 

今回は背中は黒 腹にはケイムラ ブルーを塗ります




あとは・・・・・・



ランカーを釣るだけです・・・・・・




ガンバリマス   ハイ・・・・・  


Posted by (・(ェ)・) at 20:55Comments(0)シーバス

2011年10月02日

久しぶりのウエーディング

日曜が久しぶりに休みになったのでウエーディングでシーバス狙いに行ってきました


ポイント到着すると・・・・・・


あれ?車が一台だけ・・・・今日は人少ないのかな? 


いつもなら人居るのになぁ・・・・ もしかして・・・・ 釣れないのだろうか?・・・・・

などと考えながら仕度を済ませエントリー 色々投げて見るもノーバイト・・・・・


ポイントを小移動しながら投げていく・・・・・


でも ベイトが見当たらない・・・・・ 


う~ん こりゃ参ったねぇ 見えないだけなのかここには居ないのか・・・・・

移動を繰り返していくと・・・・


ベイト発見! でも イナッコみたい・・・・・

今年はなんだか変じゃないですか? コノシロはどこ行ったの? シーバスもイナッコに付いてるっぽいし・・・・・


とりあえず タイドミノーアドバンスライン・スリム140フライヤーをベイトの群れの向こうにキャストそしてリーリング・・・・・・




群れの中を通過させるといきなり・・・・・・・




ガツン!!  バッシャーン!!



キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!




元気良い(*^。^*) でかくは無いけど ジャンプやテイルウォークで楽しませてくれる


楽しぃ~(*^。^*)




50ちょっと 60無かった・・・・

ちょうどこの時干潮から満ち上げに変わったときだった

ベイトがざわつくとボイルしだしたがミノーに反応が無い・・・・ バイブなら良かったのかもしれない・・・

そうこうしているうちに脱出しないとヤヴァイ潮位になってきた 




と その時・・・・・・・・・










電話が!








「もしもし?」


「あんた何時まで釣りするん? もう8時よ?」


「Σ(・∀・|||)ゲッ!! 今から帰るわぁ」


そういえば今日はデイキャンプだった(笑)


急いで帰って仕度をし直して いざ デイキャンプ場へ!






さてさて 何を焼きましょうかね?

ちゅか ネムイデス・・・・(笑)


  


Posted by (・(ェ)・) at 18:46Comments(2)シーバス

2011年10月01日

雨降ったはずなのに・・・

日中雨が降ったので期待して行ってみました


着いてみると やはり金曜日になると人多いですね

小場所のポイントなのに5人居ました(笑)

いつもなら移動するのですが今日はシーバス初心者と一緒なので周りに迷惑にならないように注意しながらの釣行です


まず 雨が降ったのにグダグダになってないポイントのチェックから・・・・


大一投・・・・


流れに乗せて・・・・


ター・・・・・・


ガツン!!


いきなり(笑)

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!


このポイントのアベレージ60cmをGet




後は投げるポイントやリールを巻く速度など基本を教えながら満潮・・・・


彼はノーフィッシュ・・・・


でも なんだか楽しかったらしい(^ω^)


雨が降ったのにイマイチの感じでした


やっぱり もう少し先かなぁ・・・・

  


Posted by (・(ェ)・) at 12:38Comments(0)シーバス