ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
(・(ェ)・)
(・(ェ)・)
基本アウトドア大好き人間(オヤジ)
(・(ェ)・)へメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年10月02日

リールメンテ

今日はリールのメンテナンスをすることにしましょうかニコニコ

今メインで使っているリール

ダイワのトーナメントZ 2500SiA 結構古い物なんですがセルフメンテで未だに現役ですよ ハイ (⌒-⌒)ニコニコ...


まずはスプールを外してドラグワッシャーをバラします 異物の混入も見られずキレイなので、汚れと古いグリスを取り除きます。

リールメンテ


そして、トーナメントグリスを薄く塗りながら組み立てます。
このドラグはフエルトタイプなんだけど かなぁり薄くぺっちゃんこになってました・・・・・(~ヘ~;)ウーン
もしかしてそろそろ交換が必要なのかも・・・・・・・・・


お次は機関部をバラします そういえばハンドルも回りが悪くなってたなぁ・・・・・バラすか

ハンドルノブをバラすとオイルに埃が混じり固着していました。
うん これじゃぁ回りが悪くなるわけだな ハイ 

ということで洗浄してベアリングにオイルを挿して組み直します。

そしていよいよ機関部です・・・・

バラしてみると意外結構キレイじゃん(⌒-⌒)ニコニコ...
てっきり砂や埃が入ってて汚くなってると思ってたらキレイでした・・・期待はずれか?(笑)
リールメンテ



それでも古いオイルをクリーナーで洗浄して、ベアリングはオイル付けにしておきます。
リールメンテ



キレイになったところで各部品のチェックをして組み立てていきます

そして完成です
リールメンテ



後は・・・・・・・


ランカーを釣るだけです ハイ ガンバリマス



ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3
ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3




ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット

メンテナンスに欠かせないオイルとグリスのセットです。










同じカテゴリー(タックル)の記事画像
釣りに行けないこんな日は・・・
シングルフックにしてみて思った事を少しだけ・・・・
釣りに行けないこんな日は・・・・・
昨日のライントラブルの時に・・・・・・
折れた竿を直すぞぉ! の巻き
グリップ延長に挑戦! ストレート編
同じカテゴリー(タックル)の記事
 釣りに行けないこんな日は・・・ (2021-10-17 17:11)
 シングルフックにしてみて思った事を少しだけ・・・・ (2011-10-15 09:33)
 釣りに行けないこんな日は・・・・・ (2011-10-09 22:51)
 昨日のライントラブルの時に・・・・・・ (2011-06-21 20:55)
 折れた竿を直すぞぉ! の巻き (2011-05-29 12:10)
 グリップ延長に挑戦! ストレート編 (2011-05-12 15:46)

Posted by (・(ェ)・) at 22:38│Comments(2)タックル
この記事へのコメント
今日はありがとうございました~

blog楽しみにしています~
Posted by せんべい at 2009年10月03日 06:02
ダメじゃったねぇ
リベンジいかんといけんね(笑)
 
まぁ blogまったりやってみるわぁ
Posted by (・(ェ)・)(・(ェ)・) at 2009年10月03日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リールメンテ
    コメント(2)