2021年11月09日
メバルのちハマチ時々サゴシ
友達から一本の電話で始まった・・・・・・
「夕方から出てメバルやって船中泊して青物と太刀魚とハゲやらん?」
釣り物はともかく 船中泊って何?(笑)
「船に泊まるん? 風めっちゃ強いんですが?」
「泊ってみよ~やぁ~ 泊まるときは港に帰る予定」
「まぁ えぇけど(笑)」
ってことで とりまメバルです ハイ
でもこの時期のメバルって難しくなかったっけ?
にしても 風強すぎです 予報見たら8mくらい吹いてます(笑)
よく釣れるとゆう場所に案内してもらって
ですが 風で船が良いポイントからずれていきます(笑)
それでも ポツポツ 釣れればまぁまぁなサイズです
約半夜でこんな感じになりました


このほかにもアジが少し釣れましたよ
港に戻りそのまま船中泊です
意外にも快適でした(笑)
朝起きて外に出てみると風が昨日より吹いてる~!(笑)
予報を見ると10mくらい吹く予報
なのでハゲや太刀魚は諦めて近場のポイントへ行ってみることに
この時期は小魚が風に押されてこの近場に溜まるんだそうで・・・・
ベイトはイワシなんだけど大きくない様子5センチ前後くらいかなぁ?
と思っているといきなり友達に来た~!
でもハマチだ~ 罰ゲームだ~w
と 言っていたんだけど釣れるだけ良いよね
ポツポツ釣れるんだけどやっぱり風が満潮になるにつれてきつくなってきたので一度港に
いやマジで揺れまくりで完全に写メするのを忘れていました(笑)
昼過ぎたころに下げ始めて風が落ち着いてきたのでもう一度出港!
夕方風がかなり落ち着いたんだけど釣果はいまいち伸びなかった><
それでも友達はでかい鰆を釣り上げました 羨ましい限りですわぁ

久しぶりに遊び倒した2日間 最高でしたね もっと写メ撮ればよかったと反省
「夕方から出てメバルやって船中泊して青物と太刀魚とハゲやらん?」
(。´・ω・)ん?
釣り物はともかく 船中泊って何?(笑)
「船に泊まるん? 風めっちゃ強いんですが?」
「泊ってみよ~やぁ~ 泊まるときは港に帰る予定」
「まぁ えぇけど(笑)」
ってことで とりまメバルです ハイ
でもこの時期のメバルって難しくなかったっけ?
にしても 風強すぎです 予報見たら8mくらい吹いてます(笑)
よく釣れるとゆう場所に案内してもらって
釣り開始
ですが 風で船が良いポイントからずれていきます(笑)
それでも ポツポツ 釣れればまぁまぁなサイズです
約半夜でこんな感じになりました


このほかにもアジが少し釣れましたよ
港に戻りそのまま船中泊です
意外にも快適でした(笑)
朝起きて外に出てみると風が昨日より吹いてる~!(笑)
予報を見ると10mくらい吹く予報
なのでハゲや太刀魚は諦めて近場のポイントへ行ってみることに
この時期は小魚が風に押されてこの近場に溜まるんだそうで・・・・
ベイトはイワシなんだけど大きくない様子5センチ前後くらいかなぁ?
と思っているといきなり友達に来た~!
でもハマチだ~ 罰ゲームだ~w
と 言っていたんだけど釣れるだけ良いよね
ポツポツ釣れるんだけどやっぱり風が満潮になるにつれてきつくなってきたので一度港に
戦略的撤退!!
いやマジで揺れまくりで完全に写メするのを忘れていました(笑)
昼過ぎたころに下げ始めて風が落ち着いてきたのでもう一度出港!
夕方風がかなり落ち着いたんだけど釣果はいまいち伸びなかった><
それでも友達はでかい鰆を釣り上げました 羨ましい限りですわぁ

久しぶりに遊び倒した2日間 最高でしたね もっと写メ撮ればよかったと反省
2021年11月08日
ナイフケースを作ってみた
先日壊れた小刀の柄を鹿の角にしたのでケースをどうしようかな~
皮にするか 木材にするか って悩んでいたら
なるものがあると聞いたので早速購入した(笑)
早速適当に切ってバーナーで炙りフニャフニャにして ナイフにかぶせて成型する
の だけど・・・・・
これが なかなかな熱くて抑えておけない(笑)
皮手袋をはめて何とか形にしたよ

それから合わせたところをハトメで止めていきます

そして 余分なところを切って成型したら出来上がり~

う~ん はじめてにしては、何とかそれなりに見えるかな?(笑)
皮にするか 木材にするか って悩んでいたら
”カイデックス”
なるものがあると聞いたので早速購入した(笑)
早速適当に切ってバーナーで炙りフニャフニャにして ナイフにかぶせて成型する
の だけど・・・・・
これが なかなかな熱くて抑えておけない(笑)
皮手袋をはめて何とか形にしたよ

それから合わせたところをハトメで止めていきます

そして 余分なところを切って成型したら出来上がり~

う~ん はじめてにしては、何とかそれなりに見えるかな?(笑)
2021年10月24日
久しぶりのトラウトは・・・・
最近急に天気が冬型になったせいか風きついですよね~
(´;ω;`)ウゥゥ
なので近場で釣りに行こうかなと思っていたら友達から
「たかみやいこうやぁ~」
ってメールが来た(笑)
まぁ 一人より仲間と一緒が楽しいので速攻で
「ええよ~」
って事で昼からフィッシングレイクたかみやに行くことに



久しぶりの管理釣り場でワクワクが止まりませんがナニカ?(笑)
早速レンタルボートに乗り込み湖面へ
GO!
が しかし・・・・
全然当たりがありません
( ノД`)シクシク…
ま~じかぁ~ スプーンもミノーもフライもダメ ><
完全に降参ですわぁ
たま~に堰堤で釣れてるけど全体的には全然ダメっぽかったね~
後で聞いたら あまりにも釣れないからって事でバンバン放流もしたそうですが・・・
まぁ こんな事もあるのかなぁ?
完全にスキル不足ってことで・・・・
(´・ω・`)ショボーン
管理棟に行くと こんな冊子がありました

良いですね~
おっ! 今年もあるのかぁ 行かなきゃね~

(´;ω;`)ウゥゥ
なので近場で釣りに行こうかなと思っていたら友達から
「たかみやいこうやぁ~」
ってメールが来た(笑)
まぁ 一人より仲間と一緒が楽しいので速攻で
「ええよ~」
って事で昼からフィッシングレイクたかみやに行くことに



久しぶりの管理釣り場でワクワクが止まりませんがナニカ?(笑)
早速レンタルボートに乗り込み湖面へ
GO!
が しかし・・・・
全然当たりがありません
( ノД`)シクシク…
ま~じかぁ~ スプーンもミノーもフライもダメ ><
完全に降参ですわぁ
たま~に堰堤で釣れてるけど全体的には全然ダメっぽかったね~
後で聞いたら あまりにも釣れないからって事でバンバン放流もしたそうですが・・・
まぁ こんな事もあるのかなぁ?
完全にスキル不足ってことで・・・・
(´・ω・`)ショボーン
管理棟に行くと こんな冊子がありました

良いですね~
おっ! 今年もあるのかぁ 行かなきゃね~

2021年10月19日
ブレードフック作ってみた
今回はブレードフックを作ってみよ~!

準備するものはこれ

コロラドブレード(コロラドのほうが波動が大きい気がする)
スイベル(今回は普通のスイベルだけどボールベアリングスイベルでも良いよね)
0.9mmのワイヤー(ステンレスじゃなくてもいい気もするけど針金でもいいのかもね)
熱収縮チューブ
糸
瞬間接着剤
こんな感じかな?
ブレードにスイベルをつけてワイヤーを取り付けます

今回は巻き付けとるんじゃけど巻き付けんでもいいような気もするよね~

トリプルフックの官にワイヤーを通して曲げます
この時にブレードが暴れたときにフックに絡まないように長さを調節しましょう
ワイヤーは折り曲げるだけでいいです

シャンクに瞬間接着剤を塗って糸を巻いて固定します
瞬間接着剤は刷毛付きのやつが色々便利じゃね~

糸を巻いたら熱収縮チューブを付けて完成です!

う~ん 釣れそうだよね~
これって 青物だけじゃなくってほとんどの魚に使えるんで色々試してみたら良いかもですよ
実際 12gのジグでチヌやシーバス マゴチにヒラメなんかも実績ありです。
もちろんロックフィッシュにも( ̄ー ̄)ニヤリ

準備するものはこれ

コロラドブレード(コロラドのほうが波動が大きい気がする)
スイベル(今回は普通のスイベルだけどボールベアリングスイベルでも良いよね)
0.9mmのワイヤー(ステンレスじゃなくてもいい気もするけど針金でもいいのかもね)
熱収縮チューブ
糸
瞬間接着剤
こんな感じかな?
ブレードにスイベルをつけてワイヤーを取り付けます

今回は巻き付けとるんじゃけど巻き付けんでもいいような気もするよね~

トリプルフックの官にワイヤーを通して曲げます
この時にブレードが暴れたときにフックに絡まないように長さを調節しましょう
ワイヤーは折り曲げるだけでいいです

シャンクに瞬間接着剤を塗って糸を巻いて固定します
瞬間接着剤は刷毛付きのやつが色々便利じゃね~

糸を巻いたら熱収縮チューブを付けて完成です!

う~ん 釣れそうだよね~
これって 青物だけじゃなくってほとんどの魚に使えるんで色々試してみたら良いかもですよ
実際 12gのジグでチヌやシーバス マゴチにヒラメなんかも実績ありです。
もちろんロックフィッシュにも( ̄ー ̄)ニヤリ
2021年10月18日
イイモノ 見つけた♪
先日ダイソーで見つけた良さげな物

1000円とダイソーにしてはちょっと値が張るもののかなり 気になる

ミルと紙じゃないけどドリッパーとコップも2個まで付いてます。


粉の調整も出来るみたい

早速豆を入れてゴ〜リゴ〜リ♪

良い感じ♪

お湯を注いで〜♪

出来上がり〜♪
( ̄ー ̄)ニヤリ
早くこれ持って外で遊びたいな〜

1000円とダイソーにしてはちょっと値が張るもののかなり 気になる

ミルと紙じゃないけどドリッパーとコップも2個まで付いてます。


粉の調整も出来るみたい

早速豆を入れてゴ〜リゴ〜リ♪

良い感じ♪

お湯を注いで〜♪

出来上がり〜♪
( ̄ー ̄)ニヤリ
早くこれ持って外で遊びたいな〜
2021年10月17日
釣りに行けないこんな日は・・・


またまた ダイソーのダンボールナイフです。(笑)
前回は両刃にしたので今回は片刃にしてみようかな〜?
( ̄ー ̄)ニヤリ



こんな感じになりました〜。
早く使ってみたいね
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2021年10月14日
作ってみた?

今流行のダイソーのダンボールカッターをフィッシュナイフにしてみよ〜!!

片刃で波刃なので削って両刃に

さらに切っ先が使いやすいようにしてみた

完成〜!( ̄ー ̄)ニヤリ
元々ダンボールを切るためなのかグリップが持ちやすくて作業しやすい
これには少しビックリ(笑)

小魚を捌いてみた
うん!
使いやすい(笑)
まぁちゃんとしたのを買ったほうがいいのかも知れないけど
楽しい(笑)
2021年10月10日
釣果報告のようなもの?




岩国沖のサワラゲームに行って来ました。
ブレードジグの高速巻きでヒットしてもバラしまくり
(´;ω;`)
緩急を付けたりシャクったらハマチ(笑)
バラさない方法って無いもんかね?
人に聞くと まぁそんなもんよ って言われましたがね(笑)
2021年10月09日
釣りキャンプ

浜田の石見海浜公園に釣りキャンプに行ってきました。

マゴチかヒラメが釣れたら嬉しいのですが・・・・

何とかまぁまぁサイズをゲット出来たので燻製にしてみようかな
( ̄ー ̄)ニヤリ

餌でキスも釣れたので一緒に燻製に
2014年11月30日
久しぶりです
先日 乗り合いでジギングに行ってきました。
ロッドはバスロッドの改造品でリールはソルティガZ20にPE3号でリーダーはナイロンの50lbでジグはタチウオパターンらしいのでナガマサ280グラムでしゃくります
海底の起伏が激しいのでロストに注意しながらシャクリ…… そして回収 …… ゴン!!
え?! 回収中に!?(笑)
バスロッドがバットからキレイに曲がります
うーん 気持ちいい!!(笑)
ハマチかと思えば82センチ4.5キロ のブリ(笑)

長さのわりに軽くない?(笑)
この日は俺は同じサイズが2本でした。
バスロッドでこのさいず
おもろいわぁ~(笑)



ロッドはバスロッドの改造品でリールはソルティガZ20にPE3号でリーダーはナイロンの50lbでジグはタチウオパターンらしいのでナガマサ280グラムでしゃくります
海底の起伏が激しいのでロストに注意しながらシャクリ…… そして回収 …… ゴン!!
え?! 回収中に!?(笑)
バスロッドがバットからキレイに曲がります
うーん 気持ちいい!!(笑)
ハマチかと思えば82センチ4.5キロ のブリ(笑)

長さのわりに軽くない?(笑)
この日は俺は同じサイズが2本でした。
バスロッドでこのさいず
おもろいわぁ~(笑)




2012年06月11日
バラシ癖再び(笑)・・・・・
まず 日曜日の釣果から

いつもの筏でチヌが湧いています(笑)
アジングロッドでPE0.2号 リーダーはハリスの2号(笑) 鉤はチヌ鉤10号 オモリなしでオキアミを付けて流していきます
すると チヌがワラrワラと筏から出てきて ・・・・・
パクッ
ドラグが じぃぃぃぃぃぃぃ~
チヌのサイトフィッシング 最高!(笑) メチャクチャ面白いです
今の時期しか出来ないのかもしれませんが・・・・・
そして おまけ

むごい!むごすぎるぅ~(笑)
そして 今日はいつもの湾奥デイゲームです
ポイントに到着するとマイクロベイトが岸沿いにワラワラと居ます
( ̄ー ̄)ニヤリ
今日はワームで釣ってみたいと言う事で
R-32を投げてフォール 巻き巻き フォール・・・・・・・・ コン!
(´・ω`・)エッ??
バシャバシャバシャ~
いきなり来たよ(笑)


でも ちっちゃい 50くらいでした
それでも嬉しい 満足したのでKoume70に変えて投げると・・・・・・・
ゴッ!
(´・ω`・)エッ? 根掛かり?
と思って外そうとテンションを抜いたら ・・・・・・・・
ギューーーーーーン!!
ドラグが じぃぃぃぃぃぃぃ~(笑)
なんだなんだ? でかいのか? と臨戦態勢に入ると・・・・・・(?_?)ン? なんか変だ・・・・
普通シーバスならジャンプくらいするだろ? しないぞ?・・・・・
チヌなら頭振るよな? 振らないな・・・・・
ただただ 力強く泳ぐだけ・・・・・・・ まさか!・・・・・・・
エイ?
数分格闘の末 浮いてきたのは直径30センチくらいのエイでした(笑)
気を取り直して投げると 掛かるんだけど すぐにフックアウト!もしくはエラ払いでルアーが ぽよよ~~~~ん(笑)
まぁ いずれも30センチ以下だと思う フッキングと同時に水面を飛び出してそのままフックアウトとかね(笑)
まぁ スキル不足という事で・・・・・_| ̄|○

気を取り直し投げると コン! ガッ!
根掛かっちゃったよ なんとか外して根掛かった場所に来る前にバイトらしき反応があったので もしかしたら・・・・
と言う事でもう一度ポジションを変えてトレース・・・・・・
コッ! グン! バシャバシャバシャ~
おぉぉぉぉ ナイスサイズ!
なかなか 良い引きをする コンディション良さそうだぁ


Weight:3㎏ 体長:70センチ 腹ぽてクン げっちゅ!
きりが良いのでここで納竿です
いつもの筏でチヌが湧いています(笑)
アジングロッドでPE0.2号 リーダーはハリスの2号(笑) 鉤はチヌ鉤10号 オモリなしでオキアミを付けて流していきます
すると チヌがワラrワラと筏から出てきて ・・・・・
パクッ
ドラグが じぃぃぃぃぃぃぃ~
チヌのサイトフィッシング 最高!(笑) メチャクチャ面白いです
今の時期しか出来ないのかもしれませんが・・・・・
そして おまけ
むごい!むごすぎるぅ~(笑)
そして 今日はいつもの湾奥デイゲームです
ポイントに到着するとマイクロベイトが岸沿いにワラワラと居ます
( ̄ー ̄)ニヤリ
今日はワームで釣ってみたいと言う事で
R-32を投げてフォール 巻き巻き フォール・・・・・・・・ コン!
(´・ω`・)エッ??
バシャバシャバシャ~
いきなり来たよ(笑)
でも ちっちゃい 50くらいでした
それでも嬉しい 満足したのでKoume70に変えて投げると・・・・・・・
ゴッ!
(´・ω`・)エッ? 根掛かり?
と思って外そうとテンションを抜いたら ・・・・・・・・
ギューーーーーーン!!
ドラグが じぃぃぃぃぃぃぃ~(笑)
なんだなんだ? でかいのか? と臨戦態勢に入ると・・・・・・(?_?)ン? なんか変だ・・・・
普通シーバスならジャンプくらいするだろ? しないぞ?・・・・・
チヌなら頭振るよな? 振らないな・・・・・
ただただ 力強く泳ぐだけ・・・・・・・ まさか!・・・・・・・
エイ?
数分格闘の末 浮いてきたのは直径30センチくらいのエイでした(笑)
気を取り直して投げると 掛かるんだけど すぐにフックアウト!もしくはエラ払いでルアーが ぽよよ~~~~ん(笑)
まぁ いずれも30センチ以下だと思う フッキングと同時に水面を飛び出してそのままフックアウトとかね(笑)
まぁ スキル不足という事で・・・・・_| ̄|○
気を取り直し投げると コン! ガッ!
根掛かっちゃったよ なんとか外して根掛かった場所に来る前にバイトらしき反応があったので もしかしたら・・・・
と言う事でもう一度ポジションを変えてトレース・・・・・・
コッ! グン! バシャバシャバシャ~
おぉぉぉぉ ナイスサイズ!
なかなか 良い引きをする コンディション良さそうだぁ
Weight:3㎏ 体長:70センチ 腹ぽてクン げっちゅ!
きりが良いのでここで納竿です
2012年06月08日
2012年06月04日
タイラバ?
そろそろ鯛が良いらしいと聞いたので…
そうだ!タイラバをやろう!!
ってことで行ってきました~
が!!
誰もポイントを知りません!!(爆)
仕方がないのでターゲット変更!!(爆)
結局いつもの筏に陣取り釣りを開始!
だが 魚からの反応無し(笑)
移動するか考えていると隣に漁師が来て牡蠣の砕いた撒き餌をガンガン撒いてチヌをバンバン釣り始めた(笑)
これにはちょっとびっくり
あんなに簡単にチヌって釣れるものなのか?
と思っていると こっちの竿がいきなりひったくられた(笑)
頭を振っている 間違いなくチヌだ!
チヌを数引き釣ってキスが食べたいのでキスを釣りに行くことに・・・・
キスもそこそこ釣れたのでここで納竿です

そうだ!タイラバをやろう!!
ってことで行ってきました~
が!!
誰もポイントを知りません!!(爆)
仕方がないのでターゲット変更!!(爆)
結局いつもの筏に陣取り釣りを開始!
だが 魚からの反応無し(笑)
移動するか考えていると隣に漁師が来て牡蠣の砕いた撒き餌をガンガン撒いてチヌをバンバン釣り始めた(笑)
これにはちょっとびっくり
あんなに簡単にチヌって釣れるものなのか?
と思っていると こっちの竿がいきなりひったくられた(笑)
頭を振っている 間違いなくチヌだ!
チヌを数引き釣ってキスが食べたいのでキスを釣りに行くことに・・・・
キスもそこそこ釣れたのでここで納竿です
2012年06月01日
ここ最近の釣果
お久しぶりです
最近釣りしていて他のアングラーに出会い「ブログ見てますよー」って言われます
が更新サボり気味です(笑)
「見てますよ」とか言われると めっさ嬉しいものですね その時は顔がタブン(・∀・)ニヤニヤしてると思います(笑)
最近は釣れたらツイッターかFBにのせる事が多い(・(ェ)・)です あまり大きい魚じゃありませんが (;^ω^)

これは港湾ですね60位だったと思います

そして キビレ これは天満川で30位だったかなぁ?

このシーバスも港湾ですね サイズは70切るくらいだったと思います
コンディションも良く 楽しませてくれました (#^.^#)

潮が悪い時や時間が合わない時はこんなちび達に遊んでもらいます(笑)
手のひらくらいまでなら比較的簡単に釣れます(笑)

そうそう 最近(・(ェ)・)の周りでエギングがブーム(?) (・(ェ)・)も初めたけどアオリどこ?
もしかして狙ってる場所(ポイント)間違ってる?(笑)
とこんな感じです
そろそろ デカイの釣りたいね
最近釣りしていて他のアングラーに出会い「ブログ見てますよー」って言われます
が更新サボり気味です(笑)
「見てますよ」とか言われると めっさ嬉しいものですね その時は顔がタブン(・∀・)ニヤニヤしてると思います(笑)
最近は釣れたらツイッターかFBにのせる事が多い(・(ェ)・)です あまり大きい魚じゃありませんが (;^ω^)
これは港湾ですね60位だったと思います

そして キビレ これは天満川で30位だったかなぁ?
このシーバスも港湾ですね サイズは70切るくらいだったと思います
コンディションも良く 楽しませてくれました (#^.^#)
潮が悪い時や時間が合わない時はこんなちび達に遊んでもらいます(笑)
手のひらくらいまでなら比較的簡単に釣れます(笑)
そうそう 最近(・(ェ)・)の周りでエギングがブーム(?) (・(ェ)・)も初めたけどアオリどこ?
もしかして狙ってる場所(ポイント)間違ってる?(笑)
とこんな感じです
そろそろ デカイの釣りたいね
2012年05月09日
ランカー? ジャナイヨ(笑)
どーん!!
97センチ!?
ん? なんか尻尾ちっちゃくね?(笑)
ああぁぁぁぁぁぁ ゴメンナサイ・・・・・・・ゴマカシテマス・・・・・・・・
しかも ピンぼけ・・・・・_| ̄|○
今日はいつもの港湾で投げるもなぜかノーバイト
その後 いろんなポイントを ラン&ガン するがバイトも無し・・・・・
最後のポイントでやっと取れた一本
もう一本は釣り友が釣ったヤツ両方ともバイブレーションにきましたよ
いやー 久しぶりに馬鹿な事を言いながらの釣り 楽しかったですねぇ(笑)
えーっと 広島じゃこの魚を 口のデカイ ボラ? ウグイ? って呼ぶらしい(爆) ンナコタァネェYO!
でも デカイのはどこなんだろね?


2012年04月29日
メバルとシーバス・・・・・
昨日 島へメバルを狙いに行ったのですが・・・・・
やはりGWと言う事もあってか良さそうなポイントは
人 人 人
なので 適当な港で釣り開始
すると・・・・・・・・・
めっさバイトがある(笑)
でも のらない 。゜(゜´Д`゜)゜。
たぶん 5㎝くらいのちび達なのだろう・・・・・・・タブン・・・
かろうじてキープできる数匹のみをお持ち帰りです・・・

聞いたのと違うなぁ・・・・
やっぱり 場所が違うのかな?
それとも・・・・・日頃の行い?(笑)
なので 夕方に時間が少しだけ取れたのでいつもの港湾へ~
マイクロベイトに付いてるっぽいヤツを~
PB20 で狙います!
着水と同時に巻き始めて出来るだけ表層を狙います
ベイトらしきものに ゴツゴツゴツ!
もう一回同じ所に投げて巻き始めると
ゴン!バシャバシャバシャ~
結構元気よく暴れます ( ̄ー ̄)ニヤリ 楽しいねぇ~

50のガリクソン 。゜(゜´Д`゜)゜。
でも 楽しませてくれたから オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
PB20って使いやすいかも・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


やはりGWと言う事もあってか良さそうなポイントは
人 人 人
なので 適当な港で釣り開始
すると・・・・・・・・・
めっさバイトがある(笑)
でも のらない 。゜(゜´Д`゜)゜。
たぶん 5㎝くらいのちび達なのだろう・・・・・・・タブン・・・
かろうじてキープできる数匹のみをお持ち帰りです・・・
聞いたのと違うなぁ・・・・
やっぱり 場所が違うのかな?
それとも・・・・・日頃の行い?(笑)
なので 夕方に時間が少しだけ取れたのでいつもの港湾へ~
マイクロベイトに付いてるっぽいヤツを~
PB20 で狙います!
着水と同時に巻き始めて出来るだけ表層を狙います
ベイトらしきものに ゴツゴツゴツ!
もう一回同じ所に投げて巻き始めると
ゴン!バシャバシャバシャ~
結構元気よく暴れます ( ̄ー ̄)ニヤリ 楽しいねぇ~
50のガリクソン 。゜(゜´Д`゜)゜。
でも 楽しませてくれたから オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
PB20って使いやすいかも・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


2012年04月27日
今日もちょこっとデイゲーム
仕事を昼過ぎに終わらせていつもの港湾に GO~!!
でも 着いたらいつもとなんか違う・・・・・・
風が強いからかベイトも居ない様子・・・・・・
数投して 移動だな
と言う事で 河口に到着~
でも ここも少し風がキツイがなかなか良い感じによれが出来ている
そのよれに IP26 を通すとゴツゴツゴツ
居る居る! ベイトがわんさか!( ̄ー ̄)ニヤリ
少しずらして遠投~
巻き初めてすぐ
うん! いいねぇ~ 楽しいねぇ~
やっぱりデイゲームだと魚のファイトがしっかり見えるから面白いよねぇ~
でも ・・・・・・
ドラグでない・・・・・・・
近くに寄せるとやっとドラグが出るくらい暴れ出したけど・・・・・・
すぐ ネットIN(笑)

65㎝ うーん デカイのどこだろね・・・・


でも 着いたらいつもとなんか違う・・・・・・
風が強いからかベイトも居ない様子・・・・・・
数投して 移動だな
と言う事で 河口に到着~
でも ここも少し風がキツイがなかなか良い感じによれが出来ている
そのよれに IP26 を通すとゴツゴツゴツ
居る居る! ベイトがわんさか!( ̄ー ̄)ニヤリ
少しずらして遠投~
巻き初めてすぐ
ガン!バシャバシャバシャ~
うん! いいねぇ~ 楽しいねぇ~
やっぱりデイゲームだと魚のファイトがしっかり見えるから面白いよねぇ~
でも ・・・・・・
ドラグでない・・・・・・・
近くに寄せるとやっとドラグが出るくらい暴れ出したけど・・・・・・
すぐ ネットIN(笑)
65㎝ うーん デカイのどこだろね・・・・


2012年04月24日
ちょこっとデイゲーム
今日も湾奥に行ってきました
期待はしていなかったのだがまめさんを数投すると

40センチのキビレ(笑)
ピンヒレでキレイな個体だねぇ
その後ポイントを少し変えて投げると

これもピンヒレでキレイな個体
デカイのどこだろ?
期待はしていなかったのだがまめさんを数投すると
40センチのキビレ(笑)
ピンヒレでキレイな個体だねぇ
その後ポイントを少し変えて投げると
これもピンヒレでキレイな個体
デカイのどこだろ?
2012年04月22日
久しぶりの釣り
皆さんお久しぶりです
仕事がバブル時代のようにいそがしかった(・(ェ)・)です
仕事もやっと休みが取れたのでデイゲームに行ってきました
午前中は港湾でバイブを投げまくり(笑)

45センチ位でした
その後ウエーディングです
諦めかけた頃

70のグッドサイズ~!!
やっぱりデイゲームサイコー!!
仕事がバブル時代のようにいそがしかった(・(ェ)・)です
仕事もやっと休みが取れたのでデイゲームに行ってきました
午前中は港湾でバイブを投げまくり(笑)
45センチ位でした
その後ウエーディングです
諦めかけた頃

70のグッドサイズ~!!
やっぱりデイゲームサイコー!!
2012年01月14日
アフターだねぇ・・・・
釣り初めはちょっと前に行ってきたんだけど・・・・
シーバスは釣れなくてチヌの1匹のみ・・・・_| ̄|○

43センチでした
そして昨日リベンジにと自宅から一番近い河川に陸っぱりに行ってきた
着いてルアーをチェンジしながら色々少ない引き出しを開けまくる(笑)
裂波120をクロスに入れてU字を作りリトリーブ
すると・・・・
ターン ・・・・・・ コツン
ん? ボトム? とりあえずあわせを入れてみる
キタ――(゚∀゚)――!!
でもちっちゃいなぁ(笑)

45センチのガリクソン
まぁ 時期的にそうだよねぇ・・・・・
また同じように少し下流を流すと手前で
バシャン バシャバシャバシャ~
ちっさ!(笑)

30くらい?
まぁ とりあえずミノーで釣れたので何となく満足 (*^。^*)



シーバスは釣れなくてチヌの1匹のみ・・・・_| ̄|○

43センチでした
そして昨日リベンジにと自宅から一番近い河川に陸っぱりに行ってきた
着いてルアーをチェンジしながら色々少ない引き出しを開けまくる(笑)
裂波120をクロスに入れてU字を作りリトリーブ
すると・・・・
ターン ・・・・・・ コツン
ん? ボトム? とりあえずあわせを入れてみる
キタ――(゚∀゚)――!!
でもちっちゃいなぁ(笑)

45センチのガリクソン
まぁ 時期的にそうだよねぇ・・・・・
また同じように少し下流を流すと手前で
バシャン バシャバシャバシャ~
ちっさ!(笑)

30くらい?
まぁ とりあえずミノーで釣れたので何となく満足 (*^。^*)


